
こんにちは、きぃです。
今世界的にLet`s Goピカチュウ、イーブイが発売中ですね。
我が家はソフトは持っていないのですが、
私が根っからのポケモン好きであるため、全国5か所で行われている
ピカブイカフェに行って来ました!
今回は感想も兼ねて紹介したいと思います。
目次だよーww
ピカブイカフェとは

ピカブイカフェについてですが、正式にはLet`s Go ピカブイカフェです。
ポケモンシリーズの最新作であるLet`s Go ピカチュウ、Let`s Goイーブイのコラボカフェになります。
このピカブイカフェは、札幌、福岡、池袋、大阪、名古屋の全国5か所で期間限定で開催されています。
尚、福岡のピカブイカフェですが12月17日で終了しているのでご了承下さい。
札幌は今月の25日まではやっているみたいなので札幌市民の方や近郊の方は行くなら早めに行ってみて下さいw
池袋、大阪、名古屋の3か所は来月までやっているみたいですね。
詳しくはこちら↓(福岡は除く)
札幌店(ザ ゲストカフェ カフェ アンド ディナー)
2018 10/27~12/25
住所 北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ4F
tell 011-350-3670
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
池袋店(THE GUEST cafe&diner)
2018 11/9~2019 1/7
住所 東京都豊島区南池袋1-28-2 本館7F
tell 03-5391-8604
営業時間 11:00~22:00
定休日 不定休
大阪店(THE GUEST cafe&diner)
2018 11/16~2019 1/29
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1
tell 06-6281-8922
営業時間 11:00~21:00
名古屋店(ザ・ゲスト・カフェ&ダイナー)
2018 11/16~2019 1/14
住所 愛知県名古屋市中央区栄3-29-1 名古屋パルコ西館8F
tell 052-264-8314
実際に行ってみた
入り口

店内ですが、札幌はパルコという建物の中に入っていました。
エスカレーターでその階まで上ってピカブイカフェを探していると床にピカチュウとイーブイの足跡が・・・!(帰りに気付きましたw)

札幌店で私たちを迎え入れてくれたのは初代御三家のカメックスでした!
個人的にはリザードンが好きなのでリザードンが良かった・・・(笑)
どうやらリザードンは池袋店で出迎えてくれるそうですw
このカメックスの手前にピカチュウとイーブイのパネルがあり記念撮影として、
一緒に撮ってもらえるみたいです。私たちも思い出に家族写真として撮ってきました。
札幌店では、カメックスたちの横に並んで待っていないと店内に入れないのですが、
席に案内される時にスタッフの方が「写真撮られていきますか?」と声をかけてくれるので大丈夫です。
私たちは夜に行ったのでそんなに並ばずに済んだのですが、友人に聞くと結構並んだそうです。

並んで待っている間は、モンスターボールの形をした大きなメニュー表で先にメニュー(詳細は後ほど)を注文しました。
店内の様子
カフェの中は至る所に懐かしいポケモンたちがいました!(もちろん初代ポケモン)
最初の席の足元にディグダがいてこのちまーっといる感じが私は好きですw
お馴染みのゼニガメやフシギダネ、バタフリーとかもいました^^
でもヒトカゲは見つけられなかった・・・(笑)
あとポッポがやたらと多くいたような気がしますw

壁の方にはモニターがあり、Let`s Goピカチュウ、Let`s Goイーブイの宣伝をしていましたw
余談として・・・
余談にはなりますが、店内のBGMはもちろんポケモンでLet`s Goピカチュウ、Let`s Goイーブイのものでした。
とは言っても、初代ポケモン(赤、緑)をやっていれば聞いていると何の曲か直ぐに分かると思いますw
かかっていた曲はこちら↓
・1番道路、2番道路
・トキワシティ、ニビシティ等
・ポケモンセンター
・オーキド研究所
・3番、4番道路等
・ハナダシティ、セキチクシティ等
・タマムシシティ
・ジムリーダー戦、四天王戦
メニュー
メニューですが、私たちが食べたのはこちらです。
・どちらを選ぶ!?相棒ピカチュウドリア・・・¥1393(税込み)
※イーブイドリアも同等の値段です


・挑めニビジム!ブレッドポッドビーフシチュー~グレーバッジステッカーつき~・・・¥1825


・カイリューのはかいこうせんラーメン・・・¥1501


・どちらを選ぶ?相棒ピカチュウプディング&イーブイプディング・・・¥各1501
他にも甘味プレートやシュークリーム、パフェ、アイス&ホットラテ、
ゼリードリンク、ピンクソーダがありました。
でも私たちが食べに行ったときにはパフェとピンクソーダは売り切れていました・・・

あと来た方全員にタウンマップのランチョンマットが貰えるそうです!
もし汚したとしてもお取替えは出来ないのでご了承ください。
食べてみた感想
旦那はビーフシチュー、私は上の子とドリアとラーメンを食べました。
プディングは実質皆で半分こしました。
ドリアは2種類のソースを混ぜて頂きました。普通のドリアの美味しい味ですw
ラーメンはたたきつける、りゅうのいかり、はかいこうせん、はねやすめと書かれた薬味が付いてきました。
よく見るとこの技ってカイリューの技構成ですよねw
一応薬味を付けて食べてみたのですが、ラーメンにかき消されてそこまで辛くなかったですw
はねやすめも試してみようと思ったんですが、店員さんに食器を下げてもらったので、食べ損ねましたw
プディングはピカチュウはマンゴーで、イーブイはミルクココアの風味です。
それぞれのプディングの中身は違うみたいで、ピカチュウはほぼほぼマンゴーですが、
イーブイはベリーが入っていたりしました。
下の子にもラーメンを分けてあげたりしのだですが、口内炎が辛かったのか、
食が中々進まなかったので、カイリュー、ピカブイの耳やしっぽの部分をあげましたw
あれも食べられるみたいで、ウエハースみたくなっていました。
まぁ単に私が食べるのが心苦しくて下の子にあげたんですけどね・・・←
グッズも買ってきた
ピカブイカフェにはポケモンのグッズも販売していて、
ピカブイカフェ限定のグッズもあるので行ってきた思い出として買いました。
スマホケースとかポーチとかがあって欲しかったのですが、カフェでいい値を払っているので、
旦那と相談して3000くらいで買える物ということで、
ピカブイのマグカップと上の子のリクエストのイーブイのぬいぐるみを購入w
上の子はかなり気に入っているみたいで、買った次の日から毎日一緒に寝ていますw
我が家に関西空港限定のピカチュウのぬいぐるみ(友人からのお土産)もあるので、毎日一緒に遊んでいますw
そのピカチュウのぬいぐるみは下の子と一緒に寝かせています。(上の子から強制的に)
行ってみての感想
今回ピカブイカフェに行ってきたのは、このブログの記事を書くためではありましたが、
小さい頃からポケモンをリアルタイムで見ていて、ゲームもほぼ全部のシリーズをやっていて、
根っからのポケモンファンの私としてはとても楽しかったです!
初代ポケモンだからこそ、余計テンションが上がっていましたが、
改めて自分はポケモンが好きなんだなと思いました。
私一人店内のBGMを聴いて盛り上がっていましたw
上の子もポケモンが分からないなりに楽しんでいて、
終始モニターの画面に釘付けでしたw
普段は外食に行ってもマ〇クやす〇家でないと待てない上の子も、
ピカブイカフェではいつもよりは落ち着いて待てたので、子供を連れて行っても楽しめて良かったです。
余談にはなりますが、Let`s Go ピカチュウ、イーブイを真面目に買おうかなとも思っていますw
まとめ
いかがでしょうか!
今回は完全に私の趣味によるものの記事ではありますが、
もし気になった方がいたら足を運んでみてはどうでしょうか。
ある意味でデートスポットにいい場所な気がします^^

コメントを残す